| | |
1(金) | 
| 北床宗太郎(violin)カルテット 川村健(piano,accordina)楠井五月(bass)小山田和正(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 男性ヴァイオリニストとしてユニークな活動を続けている「北床宗太郎」。ジャズライブだけに留まらず、即興性が活かされる演劇舞台や、ダンスとのコラボレーションなど、様々な分野で活動をしており、聴く者を捉えて離しません。魅力溢れるメンバーに囲まれてのライヴです。 |
2(土) | 
| 高橋絢子(flute)&島村健(bass)カルテット 今村真一朗(piano)植松孝誌(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 「J』初出演の高橋絢子のプロフィールを紹介します。1988年生まれ・埼玉県出身。高校吹奏楽部での活動、青山学院大学AMSモダンジャズグループを経て、現在は複数の社会人ビッグバンドや木村広人KHEVなど小編成のグループ、ブラジル音楽、タップダンスとのコラボを手がけるなど精力的に活躍している。 |
3(日) 文化の日 |
| 山野ミュージックサロン・竹内クラス発表会(貸切り)
|
4(月) 振替休日 |
| お休み
|
5(火) | 
| トニー工藤(drums)カルテット 大原誠(alto sax))広瀬俊行(piano) 秦野格(bass) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] ベテランドラマートニー工藤をリーダーに、慶應ライト時代からベリーライトなサックス大原誠、
新宿の夜を代表するピアニスト兼ボーカリスト広瀬俊行、早稲田ダンモで産湯をつかい、今や、
Jでもお馴染み親子丼トリオの重鎮ベーシスト秦野格のカルテットで、ベリーライトでお洒落な
ジャズをお届けします。 |
6(水) | 
| 長島百合子(vocal)&加藤泉(guitar)林正男(bass)
[開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 長島百合子(vocal)はイギリス・ロンドンでの3年間の生活を経て数年前に帰国、本場の英語にも磨きがかかりました。歌詞を大事に歌うこと、スウィングすることがモットーということです。 |
7(木) | 
| 佐藤洋祐(alto sax,clarinet,flute,vocal)カルテット 川村健(piano, accordina)三橋洋介(bass)片山晴翔(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 佐藤洋祐(as,cl,fl,vo)カルテットの登場です。佐藤は2008 年に渡米、ニューヨークを中心に活動、"グラミー賞”を2回受賞、世界各国のジャズ・フェスティバル等に参加するなど、サックス奏者として世界的に非常に高い評価を得ました。2015年には、自己の音楽を追求すべく米国から日本の千葉県佐倉市に拠点を移し、現在に至っています。今回出演のドラマーの片山晴翔はまだ18歳未満(中学3年生)ながら凄いプレイを披露します。児童福祉法により10時以降の労働不可ということで演奏は19:00~と20:30からの2回とさせて頂きます。 |
8(金) | 
| 増尾好秋(guitar)“MAGATAMA” 永武幹子(piano)石川隆一(bass)北井誉人(drums)ゲスト:海老原淳子(vocal) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,500] 世界的ギタリストである増尾好秋が率いるスペシャルユニット"MAGATAMA"の今年5月に続くライヴです。"MAGATAMA"は2016年に日本で結成したバンド。「このバンドでは僕の以前の曲を演奏するというコンセプトではなく、今の自分の気持ちに合った音楽に重きを置いて演奏することを目指します」と増尾自身が語っています。ゲストに海老原淳子(vocal)を迎えています。 |
9(土) | 
| 浜田ゆき(vocal)&青方均(piano)カルテット 橋本侑里映(violin)安達浩昭(bass)内田修一(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 学生時代から音楽を学び研鑽を積んできた浜田ゆき(vo)は、モデル業もこなしながら数多くのステージで歌う人気シンガーです。ジャズ、ボサノバ、ラテンを織り交ぜ、華やかでエレガントなステージングに評価はうなぎ登りです。「斑尾ジャズ」にも出演した青方均(piano)カルテットとの共演です。 |
10(日) |
| お休み
|
11(月) | 
| 小和瀬さとみ(vocal)&大崎龍治(piano)トリオ 飯田雅春(bass)村田憲一郎(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] ボーカルの小和瀬さとみ(こわせさとみ)は群馬大学に在学中、アカペラサークルに所属し本格的に歌い始める。また同大学在学中に群馬県桐生市のJazz&Blues Bar Villageにてジャズに出会い、ジャズボーカルを始めました。現在は群馬県内に限らず、東京都、神奈川県など、活動の場を広げています。 |
12(火) | 
| 渡辺明日香(vocal)&野口久和(piano)トリオ 嶌田憲二(bass)高橋徹(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 歌唱力抜群の「渡辺明日香」(vocal)が皆さんをクギ付けにします。歌伴に定評のある「野口久和(p)」トリオが絶妙なサポートを展開します。 |
13(水) | 
| Smily Produce norica、MIZUE、くらら(vocal)外谷東(piano)渡部拓実(bass)川口雷二(drums) [開始時間:19:00〜 21:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 毎回好評のスマイリー斎藤さんプロデュースによる「Smily Produce」。ヴォーカルにnorica、MIZUE、くららを迎え、楽しく、にぎやかに開催します。お楽しみに! |
14(木) | 
| 伊佐津和朗(vibraphone) “produce” 樫山英人(guitar)大木奏弥 (piano)三橋洋介(bass)山田弘生(drums)ゲスト:堀内美智代(vocal) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,000] リーダー伊佐津和朗(vibraphone)のプロデュース企画です。ゲストは堀内実智代(vo)。プロフィールを紹介します。長野県上田市在住、ジャズベーシストの父親の影響を受け、幼少時よりジャズに親しむ。高校時代ジャズボーカルに興味を持ち始める。大学卒業後カナダへ留学。帰国後、地元で行なわれたトップギャランコンサートの前座を務めたのをきっかけライブ活動を開始。2010年第11回神戸ジャズボーカルクイーンコンテスト、及び第30回浅草ジャズコンテスト本選出場。2012年には第7回さいたま新都心ジャズボーカルコンテストにて準グランプリを受賞。現在は地元、都内にてライブ活動を行う傍ら、ボーカルレッスン、英語レッスンも行っている。英語保持資格は英検1級、TOEIC960点。9月より一か月間カナダトロントに滞在し現地コンサートに出演。ジャズボーカルの指導をSheila Jordan 氏、Maureen Kennedy氏より受ける。
そして2019年1月「日本ジャズヴォーカル大賞・新人賞」を受賞!! |
15(金) | 
| 岩崎壮平(piano)スーパートリオ 藤田耕平(b)宮岡慶太(ds) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 若きビバップピアニストとして頭角を現している「岩崎壮平」。ピアノタッチも美しく聴く者を唸らせます。共演は藤田耕平(bass)と宮岡慶太(drums) 。息の合ったトリオの演奏をたっぷりお楽しみください。 |
16(土) | 
| Contemporary Large Ensemble Showcase(CLES)“Big Band” Live
[開始時間:19:00〜 20:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] バンド名はContemporary Large Ensemble Showcase(コンテンポラリー・ラージアンサンブル・ショーケース)です。編成はビッグバンドですが、ベイシーやサドメルではなく、近年発表されたコンテンポラリーな曲のみを演奏するコンセプトのバンドです。メンバーもライト、ハイソOBやジャズ研のOBなど様々で、プロ活動をしている人も数人います。 |
17(日) |
| 早稲田大学モダンジャズ研究会OB会・二次会(貸切り) 17:30~
|
18(月) | 
| 湊めいみ(vocal)スペシャルライヴ 大徳俊幸(piano)大角一飛(bass)二本柳守(drums) [開始時間:19:00〜 21:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,500] 美人女性ジャズシンガーの元祖「湊めいみ」。すこしベテランになり大人のジャズをたっぷりお聴かせします。 |
19(火) | 
| ルパン三世・THE JAZZ「大野雄二(piano)トリオ」 上村信(bass) 市原康(drums) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,000] ルパンの音楽やNHK「小さな旅」のテーマミュージックなど数多くの音楽を手がけてきた大野雄二。「大野雄二(p)」の作曲家としての業績は書き切れません。その大野が自らルパンの音楽やスタンダードナンバーをエキサイティングに演奏します。 |
20(水) | 
| Vibrasonic 宅間善之(vibraphone)雨宮彩葉(piano)鉄井孝司(bass)岡本健太(drums) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,000] 若手ヴァイヴ奏者の俊英「宅間善之」が自己のグループ「Vibrasonic」を率いて登場します。自身が参加するバンド 『Wu-Xing』(ウーシング)のファーストアルバムが完成しました。現在リリースツアー中! |
21(木) | 
| 高木里代子(piano)トリオ・スーパーライヴ 勝矢匠(bass)西川彩織(drums) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,000] 独自のライヴパフォーマンスで度々マスコミを賑わす話題のピアニスト「高木里代子」。慶應の学生の頃から「J」に出演、その時から沢山のお客様に囲まれていました。今年1月以来久々の出演となります。皆さんをクギ付けにする魅力が‥‥。楽しみな一夜です。 |
22(金) | 
| テディ金城(piano)スーパークインテット マリア・エヴァ(vocal)類家心平(trumpet)マサ高野(tenor sax)水橋孝(bass)ジーン・ジャクソン(drums) [開始時間:19:30〜 21:30〜] 前売り¥5,000 当日¥5,500 鹿児島を拠点に長年日本のジャズ界に大きな足跡を残して来たピアニスト「テディ金城」。今回は水橋孝(bass)、類家心平(trumpet)、マサ高野(tenor sax)、ジーン・ジャクソン(drums)さらにマリア・エヴァ(vocal) を迎え、豪華な布陣で臨みます。 |
23(土) 勤労感謝の日 |
| お休み
|
24(日) |
| お休み
|
25(月) | 
| 山口葵(vocal)スペシャルライヴ 大石学(piano)金森もとい(bass) [開始時間:19:00〜 21:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 「山口葵(vocal)」が目覚しい活躍をしています。ピアノの名手「大石学」迎えてのスペシャルライヴです。「ジャズオーディオディスク大賞」(ジャズ批評)ボーカル部門銀賞受賞の実力シンガーです。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。2018年現在、国内ジャズボーカルコンテスト最多受賞記録保持者。 |
26(火) | 
| 宮崎勝央(alto sax)カルテット 八木美恵子(piano)永見寿久(bass)佐竹尚史(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 渡辺貞夫さんに憧れ、熊本・天草から上京して来た「宮崎勝央(as)」。時間も経過し少しベテランの域に達しましたが、美しい音色とサダオさんもビックリのフレーズが溢れ出て相変わらずカッコイイです。新作CD”My Way”も好評です。 |
27(水) | 
| 小泉実意子(vocal)&諸田富男(drums)六重奏団 赤塚謙一(trumpet)吉橋厚(tenor sax)竹内郁人(alto sax)八木隆幸(piano)笠原本章(bass) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 「J」ではお馴染みのドラマー「諸田富男」が率いる六重奏団と精神科のお医者さんでありまたジャズ・シンガーでもある「小泉実意子」の共演です。
|
28(木) | 
| 北島佳乃子(piano)スーパートリオ 金森もとい(bass)柵木雄斗(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 福岡出身、期待の若手女性ピアニスト「北島佳乃子」が出演します。最新CD(デビューアルバム)「Long way to go」はNew York 録音でベースに金森もとい、ドラムにNY在住の田井中福司が参加、誠に素晴らしい作品です。RedGarland, Winton Kelly, Barry Harrisなどのバップピアニストに傾倒したという彼女。若いだけに伸びしろもたっぷり。楽しみ、ですね! 今夜はトリオの演奏をお楽しみください。 |
29(金) | 
| 中村真理子(vocal)&小池純子(piano)片山勝義(bass)
[開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 故上野尊子(SONKO-SAN)の愛弟子中村真理子(vocal)のステージです。片山勝義(bass)トリオがお相手いたします。 |
30(土) | 
| たかまつさちえ(vocal)&神尾修(piano)山下弘治(bass)平川象士(drums)[開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜][テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,300]ピアニストの神尾修さんとは岡本章生とゲイスターズのショーで2回ほど共演させていただきました、長年ミュージカルアニーの音楽監督としても活躍。大人から子供まで楽しめるジャズのサウンドが沢山入った素晴らしいミュージカルでした。そしてこの度、リーダーとして活躍のベーシスト山下弘治さんとドラムは熱帯ジャズ楽団でも活躍の平川象士さんとのトリオをプロデュースします!私が歩いて来た道のりで出会った素晴らしい先輩方を繋ぎ、その演奏で歌わせていただきます!是非お誘い合わせでお越しください。こころよりお待ちしております。SACHIE☆たかまつさちえ
|