| | |
1(水) | 
| 河村留理子、浜田ゆき(vocal)&中山憲一(bass)トリオ 阿部瑠美(piano)内田修一(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,000] 代々木「NARU」でも活躍!「河村留理子(vo)」が歌におしゃべりにとてもユニークな才を発揮します。中山憲一(bass)、内田修一(drums)阿部瑠美(piano)のトリオは、彼女とゲストボーカルを完璧なまでにサポートします。今回のゲストは人気シンガーの「浜田ゆき(vo)」。 |
2(木) | 
| 鈴木“Chin‘’良雄(piano) 「トリオ&セッション」 田村亘(bass)木村陽(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] ベースの巨匠「鈴木良雄(Chin-san)」は学生時代NO.1ピアニストでした。今でも時おり、ピアニストとしてライヴシーンに登場しています。ピアニストのChin-sanをお楽しみに! 2ndと3rd セットはセッション。奮ってご参加を! |
3(金) | 
| 宇佐美真紀(vocal) CD「Lucky To Be Me」発売記念ライヴ ヨハン・クレメント(piano)バート・デ・ノル(bass)大井澄東(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥4,000] 実力派ジャズシンガー宇佐美真紀のファーストアルバム発売記念ライヴです。アレンジを手掛けたのは、トゥーツ・シールマンズのメンバーを務め、ヨーロッパ各地で活躍するピアニストヨハン・クレメント。「J」には昨年の8月以来1年ぶり。今回は宇佐美真紀のサポートととして、オリジナルメンバーであるバート・ドゥ・ノルフ(Bass)に加え「J」でもおなじみの、大井澄東(Drums)によるトリオで参加します。 |
4(土) |
| 貸切り
|
5(日) | 
| 金野遼太郎(drums)カルテット“休日スペシャルライヴ” 佐藤敬幸 (alto sax)加藤友彦(piano)小池勇輝(bass) [開始時間:18:30〜 20:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 「今年国立音楽大学並びに早稲田大学ハイソサエティ・オーケストラを卒業、鈴木勲"Oma Sound”などで活動する若手ドラマー:金野遼太郎の呼びかけにより、20代前半ミュージシャンの中でも屈指のテクニックを誇る4人が集結。
各々の最大の持ち味とも言える生音の美しさ、そして緊張感溢れるインタープレイは、その場でしか味わえないライブ・ミュージック=『ジャズ』の本質を体感させてくれる。」 |
6(月) |
| 明るく夏休みします
|
7(火) | 
| 田中国夫(vocal)&諸田富男(drums)六重奏団 赤塚謙一(trumpet)吉橋厚(tenor sax)竹内郁人(alto sax)八木隆幸(piano)笠原本章(bass) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 男性ヴォーカリストの田中国夫がボーカルをつとめます。 6月にCD「Tommy The Eggman (2枚組)」(「J」でのライヴ録音)をリリースしたばかりの諸田富男(drums)六重奏団がサポートします。 |
8(水) | 
| 結城章子(vocal)&野口久和(piano)トリオ 日景修(bass)岡田朋幸(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] ボーカルの「結城章子」は茨城県出身、後藤芳子に師事、めきめき腕を上げているシンガーです。ほのぼのとした性格で多くの人に愛され、活動の場を拡げています。野口久和(piano)トリオとの共演となります。 |
9(木) | 
| 情家みえ(vocal)&KOTORIO KO Funahashi(drums)三橋洋介(bass)藤澤由二(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,000] ヴォーカルの「情家みえ」は心に滲みる歌が印象的なシンガー。ドラマーは早大ジャズ研OBでバンドリーダーとして活躍を続ける「KO Funahashi」。藤澤由二(piano)三橋洋介(bass)といったジャズ研OBの精鋭でメンバーを固めました。 |
10(金) | 
| 村田憲一郎(drums)、大森明(alto sax)バンド 太田寛二(piano)山田晃路(bass) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 村田歯科・院長でもあり“ルパン”の「大野雄二トリオ」でも長年活躍した村田憲一郎(drum)とわが国を代表するアルトサックスの「大森明」。あくまでも正統派ジャズに根付いた作品をという活動姿勢は、専門家筋の間でも高い評価を受けています。カルテットの演奏をたっぷりお楽しみ下さい!! |
11(土) 山の日 |
| お休み
|
12(日) |
| お休み
|
13(月) | 
| Fiddlasstar 梶原圭恵(violin)角谷奈緒子(viola)鷲尾広太(guitar)寺尾陽介(bass)小山田和正(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] ヴァイオリン、ヴィオラ、ギター、コントラバスの弦楽器が優しい響きをお届けします。アレンジも秀逸で聴き応え充分です。「Fiddlasstar」としての登場は2013年3月以来久々です。弦楽器4名+ドラム1名でお届けする温かいサウンドがとても心地良いです。 |
14(火) | 
| Smily Produce 青柳陽子、秋吉尋美、Norika(vocal)小谷教夫(piano)森泉光治(bass)倉橋利幸(drums) マイケル・ゴトー(sax,clarinet,flute他)スマイリーさいとう(MC) [開始時間:19:00〜 21:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 毎回好評のスマイリー斎藤さんプロデュースによる「Smily Produce」。ヴォーカルに青柳陽子、秋吉尋美、Norikaを迎え、楽しく、にぎやかに開催します。お楽しみに! |
15(水) | 
| いわたひろこ(vocal)&若林稔(piano)トリオ 土谷周平(bass)森永哲則(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 4ヵ国語を駆使してヴオーカルに挑む「いわたひろこ」の出演です。とても爽やかな歌唱が魅力です。ベテランピアニスト「若林稔」トリオとの共演です。 |
16(木) | 
| 西川彩織(drums)sextet 小田采奈(alto sax)千葉岳洋(piano)松原慶史(guitar)佐藤潤一(bass)小柳えめり(drums) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] オーソドックスなジャズをベースに、自身のオリジナルナンバーを織り交ぜてお届けする西川彩織(drums)セクステットのライヴです。これまで何度も共演を重ねている馴染みのメンバーと共に生み出す白熱のステージに注目を。 |
17(金) | 
| New Standards Quintet 木村由紀夫(drums)須藤俊也(piano)山田晃路(bass)右近茂(tenor sax)駒野逸美(trombone) [開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 「J」でのスタンダードナンバーを演奏するバンドのなかでも安定した人気を誇る「New Standards Quintet」が素敵なCD"It Had To Be You”をリリースしました。リーダーであるドラマーの木村由紀夫さんはデビューして44年目を迎える大ベテラン。スタンダードナンバーに現代のスパイスを加えてゴキゲンな演奏を展開します。ベテラン男性陣に囲まれて、紅一点、駒野逸美(tb)がフロントに立ちます。 |
18(土) | 
| Waterloo Quintet 田村亘(bass)大友遼(trombone)梅垣順(tenor sax)福島誠(piano)土岐洋祐(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 学生時代の仲間がJでリユニオンします。
音楽家 、医師、 サラリーマンと職種は異なりますが、それぞれが都内を中心に精力的に音楽活動を行っています。皆それぞれが持つ、若きエネルギーのあふれた演奏になると思われますので、ぜひその魂をお聴きください。ドラムの土岐は海の向こうに修行に行く直前のライブとなりますので、お聞き逃しの無いよう、足をお運びくださいませ。 |
19(日) |
| お休み
|
20(月) | 
| 稲葉社子(vocal)&Heika's Trio 佐々木良廣(bass)今村真一朗(piano)川口弥夏(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 外見や普段喋る声からは想像できない、ちょっぴりハスキーで魅惑的な歌声の持ち主の稲葉社子。まさにジャズにぴったりのシルキーヴォイスの持ち主です。お馴染みHeika's Trioが共演します。 |
21(火) | 
| 川村亜希子(vocal)&大崎龍治(piano)トリオ 飯田雅春(bass)村田憲一郎(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 川村亜希子(vocal)のプロフィールを紹介します。学生時代、コーラスやミュージカルに触れ、歌う楽しさを知る。大学卒業後は、ポップス、ロックなどバンドのヴォーカルを担当。2010年、友人に誘われたJAZZセッションがきっかけで、JAZZの魅力に触れ歌いはじめる。2013年ドラマー Jun Saito氏と出会い、ライブを活動。スタンダードJAZZやPopsをレパートリーとして、都内ライブハウスに出演中。
|
22(水) | 
| CRANES 鶴見恭男(guitar)千葉京子(piano)駿河廣(bass)田村真穂 (drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] CRANESからメンバーのプロフィールが届きました。 鶴見恭男(g):皆様の応援で、何とか老骨に鞭打ちながら頑張ってます。千葉京子(p):抜群のテクニックで、都内のライブハウスから、引く手あまたです。駿河廣(b):本格的な社会人ビッグバンド「Shiny Stockings」のメンバーとして活躍しています。田村真穂(d):まだ20代の若さで、将来大変期待出来るドラマーだと思います。 |
23(木) | 
| mi:na(vocal)&吉岡秀晃(piano)「Super Duo」
[開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] mi:naは、東京世田谷区に生まれ。高校時代、ガーシュウィンに出会いジャズに傾倒。聖心女子大学卒業後、赤坂、銀座で弾き語り、後にソロ・ボーカリストとして活動を開始。1998年 スイスのモントルー・ジャズ・フェスティバルに出演。2008年にはオリジナル曲を含む、アルバム[mi:na]をリリースしています。今回はゴキゲンな人気ピアニスト吉岡秀晃 との「DUO」による共演です。 |
24(金) | 
| 道山はるひ(vocal、piano)“Bossa Nova Live” 渡辺匡彦(vibraphone)遠藤光夫(guitar)林正男(bass)平田暖(drums)栗山豊二(percussion) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜 [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 「J」久しぶりの出演、女性シンガー「道山はるひ」。軽快なボサノバのリズムで熱帯夜をふっ飛ばしていただきましょう。渡辺匡彦(vibraphone)をはじめベテラン演奏家のサポートにもご期待ください。 |
25(土) | 
| 冨永悟(trombone)クインテット 佐々木雄斗(trumpet)前田勇作(piano)藤井悠右(bass) 堀口湧大(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 早稲田大学ハイソサエティ・オーケストラ、モダンジャズ研究会出身のトロンボーン奏者、冨永悟。初のリーダーライブに挑みます。ハイソ・ダンモで共に演奏してきた仲間達の力を借りて、トランペットとトロンボーンの2管編成のクインテットで、ハードバップ〜ファンキージャズ時代の名曲とスタンダードナンバーを中心にお送り致します。 |
26(日) | 
| 大橋美加(vocal)「Gemstones Vol.26」 猪野みどり、井上藍、永井久美子(vocal)袴塚淳(piano)上羽康志(bass)松浦賢二(drums) [開始時間:17:00〜 18:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] ライヴ、コンサート、ラジオのパーソナリティー、そして沢山の後進の指導に忙しい日々を送る「大橋美加(vo)」と愛弟子達(光る原石)とのステージです。伴奏は大橋が信頼を寄せる袴塚淳(piano)上羽康志(bass)松浦賢二(drums)が務めます。 |
27(月) | 
| 西村俊哉(guitar)トリオ&小田きょうこ(vocal) 栗山亮介(guitar)仲石裕介(bass) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] ヨーロッパ屈指の天才ジプシーギタリスト、ジャンゴラインハルトがアメリカのジャズと融合して創設したジプシージャズ!
アメリカのジャズとは一味違う哀愁のメロディーとスピード感溢れるリズムをお楽しみください!
さらに「J」初出演の人気ボーカリスト小田きょうこをゲストに迎え華やかにお贈りするスペシャルライブです! |
28(火) | 
| 北島佳乃子(piano)カルテット 浅利史花(gutar)石川隆一(bass)柳沼佑育(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,000] 福岡出身、期待の若手女性ピアニスト「北島佳乃子」が出演します。RedGarland, Winton Kelly, Barry Harrisなどのバップピアニストに傾倒したという彼女。若いだけに伸びしろもたっぷり。楽しみ、ですね!ギターの浅利史花は「ジャズ批評」誌9月号に”要注目のミュージシャン”として紹介されるなど話題の女性ジャズギタリストです。 |
29(水) | 
| HIROKO(vocal)&佐藤まさみ(piano)カルテット 半藤正人(sax)よしみせいいち(bass)栗林祥也(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 「J」に初出演のシンガーHIROKOと、リリカルに歌うピアノの佐藤まさみカルテットの登場です。
HIROKOは幼少の頃からピアノとヴァイオリンを学び、東京藝術大学音楽学部作曲科を卒業。
現在は劇音楽などの制作に携わりながら、ジャズシンガーとしても活動中。半藤正人の歌心溢れるサックスもお楽しみください! |
30(木) | 
| 宮崎勝央(alto sax)カルテット 八木美恵子(piano)永見寿久(bass) 佐竹尚史(drums) [開始時間:19:00〜 20:30〜 22:00〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥2,500] 渡辺貞夫さんに憧れ、熊本・天草から上京して来た「宮崎勝央(as)」。時間も経過し少しベテランの域に達しましたが、美しい音色とサダオさんもビックリのフレーズが溢れ出て相変わらずカッコイイです。 |
31(金) | 
| ルパン三世・THE JAZZ 「大野雄二(piano)トリオ」SOLD OUT上村信(bass)市原康 (drums)[開始時間:19:30〜 21:30〜] [テーブルチャージ:¥500 ミュージックチャージ¥3,000]ルパンの音楽やNHK「小さな旅」のテーマミュージックなど数多くの音楽を手がけてきた大野雄二。「大野雄二(p)」の作曲家としての業績は書き切れません。その大野が自らルパンの音楽やスタンダードナンバーをエキサイティングに演奏します。SOLD OUTとなりました。
キャンセル待ち受付しています。 |